2022年11月26日(土)TBS系「サタデープラス」の「ひたすら試してランキング」
15種類を10時間ひたすら試し
・具材(最大ミンチの大きさ、平均9.8㎜)
・麺との絡み具合(平均11g)
・コスパ(平均19.1円/10g)
・ソースの味
・パスタとの相性
から総合評価したサタプラ独自のランキングです。
永島義国さんと選んだ
買って失敗しない「ミートソース」
早速ご紹介します!
5位「青の洞窟ボロネーゼ」
日清製粉ウェルナ
・ 香味野菜とハーブが肉のウマミを引き立てる。
総合得点38/50
・具材:8
・麺との絡み具合:7
・コスパ:7
・ソースの味:8
・パスタとの相性:8
4位「国産粗挽き牛肉がたっぷり入ったボロネーゼ」
ライフ
・ 肉の量は一般的な商品の1.5倍。
・ 肉の粒の大きさは約2倍。
→ 肉の存在感を追求。
・ ナスを輪切りにしてソースにのせ、とろけるチーズをかけて焼いて、ワインと。
総合得点41/50
・具材:10(29.8㎜)
・麺との絡み具合:8
・コスパ:7
・ソースの味:8
・パスタとの相性:8
1個選択 選べる人気のミートソース・ボロネーゼ 120g〜260g×1箱 中村屋 マ・マー エスビー REGALO オーマイ ハインツ ピエトロ 青の洞窟 サタデープラス
posted with カエレバ
Macaron ヤフー店
3位「ミートソース」
無印良品
・ 完熟トマトペースト×赤ワイン。
「トマトを感じる」
「野菜の味がソースに溶け込んでいる」
「南イタリアで食べるミートソース」
総合得点43/50
・具材:6
・麺との絡み具合:9
・コスパ:9
・ソースの味:10
・パスタとの相性:9