カレー激戦区・下北沢。
有名店も多いし
いったいどこに行けばよいのやら。
幸せな悩みではありますね。
恒例!下北沢カレーフェスティバル
毎年10月に開催される下北沢カレーフェスティバル。
2019年は
10/10(木)~10/22(祝)
2020年は
10/1(木)~10/18(日)開催。
142店舗が参加し
12万人が訪れた実績もあります。
超有名店もしっかり参加されているところが
COOL!
ここで食べ比べをするのが手っ取り早いですな。
まずはチェックを→公式HP
下北沢カレー王座決定戦1位「クメイズ」
2/1(土)放送のTBS「王様のブランチ」で紹介されたお店です。
オーガニック食材にこだわった自然派レストラン。
厳選した有機野菜も販売している。
スリランカ薬膳カレー
13種類の無農薬スパイスを配合した薬膳カレー。
小麦粉やバターを使わずココナッツミルクを使用。
有機野菜使用。
全部混ぜていただく。
刺激はあるが胃にもたれない身体に優しいカレー。
あっさりしている。
「Kumeys(クメイズ)」
東京都世田谷区代田6-7-24
下北沢駅西口徒歩3分
050-5597-7564
予約可
食べログ
という素敵なお店でしたが
コチラは2020年2月末に閉店。
westside cafe
として営業中↓↓
№71「westside cafe」
自然農法の五穀米を使用したり
グルテンフリーだったり
ビーガンカレーを提供したり
など
体に優しいコンセプトは変わらないみたい。

そしてきっちり
2020カレーフェスにも参加!
71.ホタテのクリームカレー スペシャル
№31「NAN STATION(ナンステーション)」
10種類以上のスパイスを使った本格カレー店。
ペースト状のカシューナッツがまろやかな甘みを出すバターチキンカレーが人気。
ランチセットは
+300円でチーズナン
+320円でハニーチーズナン
に変更可能。
ハニーチーズナンは
チーズと相性の良いハニーが滴り落ちたりなんかして
もうたまりません。
31.バターチキン&ハニーチーズナン
2020カレーフェスにも参加!
「NAN STATION(ナンステーション)」
東京都世田谷区北沢2-30-11
下北沢駅北口182m
03-5454-3006
予約可
食べログ
テラス席あり。
マイルドな辛さに調整も可能。
「食べログ見た」でワンドリンクサービスも!
(期限あります)
おひとりさまOKも嬉しい!
№6「ロジウラカリィサムライ」下北沢店
札幌に本店を構えるスープカレーの人気店「Rojiura Curry SAMURAI.」が下北沢に。
「一日分の野菜を食べる」
がコンセプト。
「おいしく野菜不足が解消できる」
と評判のお店です。
平日でも来客が多いため
整理券を発行。
整理券のQRコードを読み取る
→スマホに連絡が来る
というナイスなシステム。
チキンと1日分の野菜20品目 チキン(パリパリor柔らか)
野菜・鶏・豚骨・煮干し・鰹節など2日間煮込んだスープがベース。
野菜を美味しく食べて欲しいという思いから
地元北海道産などの厳選された野菜を使用している。
辛さもスープも選べるし
ご飯を少なくするとその分安くなるし。
気が利いています。
2020カレーフェスにも参加!
6.イカ墨スープと野菜20品目のシーフードカレー
これは!
超絶期待!
「ロジウラカリィサムライ」さくら店訪問
どうでしょう祭の後、路地裏のさくら店に行ってみました。
やはり当然、先客がいましてね。
3~40分待ちとのことでしたが
「せっかくだから札幌で待つぞ!」
と意気込んでる最中に
なんと店内の油臭にやられ戦線離脱。
ちょっと暴飲暴食が過ぎたので
胃腸が弱ってましたかねー。
普段粗食だから笑
すごーく残念無念。
「Rojiura Curry SAMURAI.」さくら店
北海道札幌市中央区南3条西6-1-3豊平区平岸3条3-2-3ティアラ36-2F・3F
すすきの駅徒歩4分
011-272-3671
予約不可
食べログ
「スープカレーlavi(ラビ)」新千歳空港店
最後の最後に
新千歳空港の「lavi」でスープカレーのリベンジに成功しました。
やはりこちらも行列で。
なかなか進まなくて
ギリギリのドタバタだったけれど…
初スープカレーはなまら美味でした(笑)

お目当てのエゾシカカレーは売り切れでして。
「スープカレーlavi(ラビ)」新千歳空港店
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル3F
0123-21-8618
予約不可
食べログ
まとめ
洋ちゃんおススメのスープカレーを
札幌で初めて食べることができて感激です。
想像以上に美味でハマりそう。
※新型コロナで変更の場合有り
※価格は放送当時のものです