「ISO-8859-1は誤った文字コード」に初心者が挑む!要注意はいつ消える?|ads.txt 問題

スッキリしているパソコン周り
記事内に広告が含まれています。

グーグルアドセンスから「おめでとう」メールが来ました。

そうですか、ありがとうございます。
次行ってみよう、次。

となったときに
立ちはだかったのがコレなんです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

いきなり立ちはだかる要注意

要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。

はん?

ようやくここまでたどり着いた初心者にまさかの厳しい仕打ち!

何を仰せか分からぬゆえ、アドセンスさんのヘルプを読みました。

AdSense 向けの ads.txt を作成する
Google を自サイトの広告枠の認定販売者として宣言する場合、次のように ads.txt を作成します。
1.テキスト ファイル(.txt)を作成します。
2.ファイル内に次の1行を含めます。
google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0
重要: 「pub-0000000000000000」の部分はご自分のサイト運営者 ID に置き換えてください。
3.作成した ads.txt を、ドメインのルートレベル(例: https://example.com/ads.txt)でホストします。
ルートレベルとは、Public Suffix List に記載されたドメイン名の 1 つ下のレベルを指します。たとえば「google.co.uk」は「co.uk」のルートドメインですが、「maps.google.co.uk」はそうではありません。
詳しくは IAB の ads.txt 仕様書をご覧ください。

AdSense  ヘルプ

読んだとてな。
さっぱりですな。

とりあえず
ads.txtは「アズテキスト」と読むらしい。

↓↓やっぱスピード命なワケ↓↓

テキストファイルにコピペ

まずはメモ帳以外のテキストファイル

google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0

これ↑↑をコピペして
「0000000000000000」の部分に自分のコードを入れなさい
って仰せのご様子。

自分のコードってのは
Google AdSenseホーム
→左上
→下方のネジみたいなところアカウント
→一番上、pub-0000000000000000 の0の大群部分が固有のコード 


打ちましたらads.txt」と名前を付けて保存

POINT

※なぜメモ帳以外のテキストファイルを使うの?

メモ帳は
勝手にBOMが追加されるので不向き!
なんですって。

それでも
なにがなんでもどうしても
絶対メモ帳を使いたい!!っていうのであれば笑

操作方法

https://multilingual-editor.sugutsukaeru.jp/ja/
コチラのサイトで

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-3.png

multilingual(多言語)UTF-8 を選択

→ファイルを選択
→ads.txtを開く(前の処理でメモ帳にコピペしたもの)
→Begin to Edit(編集を開始)

→右側 charsetで多言語(UTF-8)を選択
→UTF-8 optionで without BOM(BOMなし) を選択
→SAVE(保存する)

という作業をすればOK。

BOMってのがここでのエラーの原因らしいので
それを without 取り除く作業なんですって。

エックスサーバーの処置

\勝てるドメインって大事/

次はエックスサーバーと、先ほどの txt との紐づけのような処理を。

操作方法

サーバーパネル
→ログイン


これで終わるはずだったのだけれど。

次の難癖「誤った文字コード」です

ads.txt管理で確認してみたところ

「IOS-8859-1」は誤った文字コードです。utf-8で作成してください。

なんてぇことを言われまして。

テキストファイルを保存するときは、きっちりUTF-8Nで保存しているんだけれど、どうも無視されてしまうみたいで。

もうここまでゆうに10時間はかかってるからね。
寝たいよホント。
いやもしかしたら途中寝たのかも。

※UTF-8Nの N は前述の without BOM を意味するんですって。

エックスサーバーをいじりなさい

で、おおもとのサーバーをいじりなさいよ、という事らしい。

恐ろしい。

念のためブログをバックアップして。

よくわからないまま
FTPってヤツを使って保存することにも挑戦してみた。
大丈夫かいな。

バックアップするプラグインを入れるのが一番簡単だったかもしれないな。
All-in-One WP Migrationなんかを使って。

バックアップがすんだら、いよいよ、いじりますよ。

エックスサーバー
→ログイン
→サーバー管理
→.htaccess編集 

すると
ココは「上級者」の領域ですけどよろしいの?
と覚悟を促されます。

<Files ads.txt>
AddType "text/plain; charset=utf-8" .txt
</Files>

これを
# BEGIN WordPress」 の上に貼ってみた。

ads.txt管理で確認しよう

ads.txt管理で確認してみると、出まくっていた「誤った文字コードです」は消えていました!
ついにたどり着いたぞ!

一方でアドセンスホーム画面の「要注意」は消えていません。

どちらのジャッジが正しいのかな?
はて?
うまくいったのかしら?

スッキリしないけれど
アドセンスホーム画面のエラーは即消えしない
という噂もあるので様子を見たいと思います。

まぁひとまずこれで寝ますわ。
消えてくれると嬉しいな。

消えるのはいつ?経過報告

7/24 17:00
まだ「要注意」が消えていません!
いったいいつ消えるのかしら?
もしかしたら操作ミスってる?

7/25 18:00 
消えました!
この記事を15日に作成してますので
10日間もかかっちまったってことですね?

気長に待って良かった!

おしまいに

まさに一歩一歩であります。
厳しいなブログ道。

当ヘロヘロブログをご覧くださりありがとうございました。
お疲れさまでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ