2021年5月29日(土)TBS系「サタデープラス」の「ひたすら試してランキング」
15種類を12時間ひたすら試し
・熱伝導率
・焼きムラ
・使いやすさ
・仕上がり
・機能性
から総合評価したサタプラ独自のランキングです。
出来栄えにこれほどの差がでるなんて
早く知りたかった!
買って失敗しない「卵焼き器」
早速ご紹介します!
5位:及源鋳造「角卵焼き」
南部鉄器を使用。
高い保温力が特徴。
ふっくら仕上がる。
「たまごの旨みが広がる」
「店にも出せる」
総合得点39/50
・熱伝導率:7
・焼きムラ:9
・使いやすさ:7
・仕上がり:10
・機能性:6
形も美しい!
鉄製なんでしっかりお手入れして育んでいく感じでしょうか?
4位:「インジニオネオIHルビー・エクセレンスエッグロースター」
ティファール様。
中央のマークで適温を教えてくれる。
取っ手を外せばオーブン料理にも。
総合得点42/50
・熱伝導率:8
・焼きムラ:10
・使いやすさ:8
・仕上がり:8
・機能性:8
daily-3.com
意外とお手軽価格!
3位:i-WANO「卵焼きフライパン」
先端に15度の傾斜があることで決め手になる初めの一巻きが楽!
油なじみが良く高温に強い鉄製。
「噛んだときの食感が違う」
「もう一個食べたい卵焼き」
総合得点43/50
・熱伝導率:7
・焼きムラ:9
・使いやすさ:10
・仕上がり:9
・機能性:8
i-labo