10月10日(土)テレビ朝日で放送された
「毎度おなじみ流浪の番組 タモリ倶楽部」よりカレー備忘録②です。
四谷3丁目「うぶか」
和食店「うぶか」は2か月先まで予約が殺到する「蟹と海老の専門店」。そんな有名店にお悩みなんてあるのかしら?
あれ?そっか。
カレーだものね(笑)
異業種、異業種。
店名の「うぶか」とは、「初香」と書き、初(うぶ)な・香(かお)りという意味です。
料理において、『素材の自然な香りを大事にしたい』という思いから付けました。一品一品の料理から素材の新鮮さと力強さを感じて頂ければ幸いです。
ちなみに「うぶか」さんの
甲殻類尽くし2時間のコース料理は、10品前後で12,000円~

なんて美しいお料理だこと!
「うぶか」異業種の悩み
・コロナ禍で、初めてメニューにカレーを加えた
・カレーは好評を得たが、匂いが想像以上に店内に残ってしまう
・消臭剤やお香を試したが効かなかった
・現在匂い残りが原因でカレーは販売休止中だが復活の声は多い
世にいうスパイス問題ですね。
・うぶか甲殻類カレー 2,000円
緊急事態宣言で営業ができなくなり、大量に余った蟹と海老の殻を煮出したスープがベース。
酒蒸しされた国産の蟹と海老の身がこれでもか!とプリプリのっている。
相当なクオリティであることが画面からも窺えました。
これはご馳走カレーだわ。
昔行った海老レストランのピラフが
バカうま!
だったこと思い出しちゃった。
殻のエキスとか味噌とか悶絶。
「うぶか」へのアドバイス
・強力な換気扇に替えれば?
・海老蟹カレー屋にする
・匂いのことは開き直ってメニューの復活を!
もはやアドバイスでも何でもないですよね。
このユルい加減が好き(笑)
分かったこと
ケンコバ「シャチが獰猛な理由が分かる」
(笑)
「うぶか」のアクセス・営業時間

「うぶか」
東京都新宿区荒木町2-14アイエス2ビル1F
四谷三丁目駅徒歩5分

まとめ
これは是非とも復活してほしい一品ですね。
※新型コロナで変更の場合有り
※価格は放送当時のものです