2021年9月11日(土)TBS系「サタデープラス」の「ひたすら試してランキング」
12種類を10時間ひたすら試し
・コスパ
・フルーツの種類
・フルーツの量
・ゼリーの味
・全体の味
から総合評価したサタプラ独自のランキングです。
フードコーディネーターさんと選んだ
買って失敗しない「ミックスフルーツゼリー」
早速ご紹介します!
ひたすら試してランキング
5位:たらみ「たらみのどっさりミックス」
・ みかん、白桃、パイナップル+黄桃
・ ジューシーな果肉がどっさり。
・ ゼリーとの相性も◎
・ 後味も◎
・ 自然由来の凝固剤でプルンとした口当たり。
「みかんジュースが出てくるよう」
総合得点41/50
・コスパ:7
・フルーツの種類:9
・フルーツの量:7
・ゼリーの味:9
・全体の味:9
リンク
4位:ファミマ「果肉たっぷり4種のフルーツゼリー」
・ みかん、白桃、パイナップル+りんご
・ フルーツ度51%で12種類中№1。
・ みかん風味のあっさりゼリー。
・ 食物繊維入り。
「白桃がモギュモギュ、りんごがシャキッと」
総合得点42/50
・コスパ:8
・フルーツの種類:9
・フルーツの量:10
・ゼリーの味:7
・全体の味:8
3位:マルハニチロ「フルティシエちょっと贅沢ミックス」
・ みかん、白桃、パイナップル+黄桃、梨
・ 果肉のサイズ感も◎
・ ぷるっぷるトロットロ。
・ りんご果汁×ピーチ果汁、さっぱりした甘み
「こんな食感のゼリー食べたことない」
「飲むゼリー」
総合得点43/50
・コスパ:6
・フルーツの種類:10
・フルーツの量:8
・ゼリーの味:10
・全体の味:9
リンク