【関ジャム】スピッツ名曲ランキング!ホントは変態?

スポンサーリンク
テレビとグランドピアノ
記事内に広告が含まれています。

10/13放送のテレビ朝日「関ジャム 完全燃SHOW」は
お待ちかねスピッツ特集。
ガチのファンではありません。でも、好き。

数々の名曲を世に送り出してきた「スピッツ」を特集!

 デビューから30年以上もの間、数々の名曲を世に送り出してきたスピッツ。彼らのファンを公言する川谷絵音(ゲスの極み乙女。)、作詞・作曲家の杉山勝彦がその音楽的なスゴさと謎に迫り、“スピッツ音楽”をひも解いていく!
 難解で深い歌詞や、ボーカル・草野マサムネの歌声、独特な曲調などについて、川谷と杉山が熱く解説!さらに今回は、過去にスピッツのプロデュースを手がけた笹路正徳を直撃!川谷&杉山の疑問をぶつけることに!関係者しか知らない“スピッツ音楽の秘密”も明らかにしながら、その魅力をとことん掘り下げる!


アーティストゲスト
:川谷絵音(ゲスの極み乙女。)、杉山勝彦
トークゲスト
:山崎弘也(アンタッチャブル)、足立梨花
進行
:弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)

tv asahi GO

スピッツファンである作詞・作曲家 杉山勝彦氏と

「スピッツの曲は国家にした方がいい」
「見えている世界が違う」と言うゲスの川谷絵音氏をゲストに迎え

心地よい歌声から生まれる爽やかなイメージとは乖離した「J-POPの仮面を被ったド変態!」ぶりを解き明かしました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

20~50代男女が選ぶBEST20

20位 スピカ ’98

「楓」との両A面シングル。

19位 冷たい頬 ’98

通算18枚目のシングル。

18位 みなと ’16

亀田誠治(2001年から加わった)とのプロデュース&アレンジ曲。

17位 運命の人 ’97

1999年、映画「月光の囁き」の主題歌。

16位 ヒバリのこころ ’91

デビューシングル。

15位 スパイダー ’94

アルバム「空の飛び方」からのシングルカット。

14位 愛のことば ’95

アルバム「ハチミツ」収録曲。

13位 スカーレット ’97

オリコンシングルランキング初登場1位。

12位 スターゲイザー ’04

2003年「あいのり」主題歌。

11位 魔法のコトバ ’06

通算31枚目のシングル。

10位 春の歌 ’05

2014年、ロッテCMソングにも起用された季節感を感じるナンバー。

9位 涙がキラリ☆

シングル「青い車」で叶わなかった念願の七夕の日にリリース。

その後もアナログ・シングル「チェリー」「ソラトビデオ2」「楓/スピカ」と毎年、七夕の日にリリース。

ハイトーンボイスが光る曲。最後のパートにおける地声とファルセット(裏声)のバランスが秀逸。

8位 青い車 ’94

通算9枚目のシングル。

7位 君が思い出になる前に ’93

ブレイクのきっかけとなった、初のオリコンランクイン曲。Mステ初出演。

4枚目のアルバム「Crispy!」からのシングルカット。このアルバムから共同プロデューサー笹路正徳が加わる。

6位 渚 ’96

2015年スバルCMソング。

5位 優しいあの子 ’19

NHK朝ドラ「なつぞら」主題歌。歌詞にアイヌ語の単語を使用している。
(コタン≒集落)

タイトル「なつぞら」だが歌詞内容は冬。

「夏を待つ長い冬」を思わずにはいられなかったらしい。

4位 楓 ’98

「瞬きするほど長い季節」
瞬き=長いの時間換算!

3位 空も飛べるはず ’94

リリース2年後にドラマ「白線流し」の主題歌に。
いかに魅力的で普遍性が高いものかが分かる。

2位 チェリー ’96

161.3万枚売上。
これほど別れを前向きな気持ちで捉えさせてくれる曲はない。

歌詞・メロディ・演奏、全てにおいてJ-POPの良さが凝縮されている。

1位 ロビンソン ’95

162.4万枚売上。
90年代リリース曲で初、1億回MV再生突破!

歌詞の比喩表現

川谷「歌詞を読みたくなるバンド。日本一スゴイ作詞家」
杉山「歌詞の深さに怖くなる」

「スパイダー」の奥の奥を読み解く。

ピュアなキミを汚されたくない「だから」奪う?
あるいは、スパイダーが汚した?

今まで思ってもみなかった解釈の登場に、スタジオも驚きを隠せない。

マサムネ氏「自分の歌詞は性と死」

爽やかな恋愛の曲に見えていた「ロビンソン」を読み解く。

亡くなった彼女を思い、後追いした歌?

見方によって曲の世界観が変わる。
キレイな詩とも、暗い詩とも。
どっちにも読める歌詞を書ける天才。

マサムネ氏のボーカル

高い声を長く出せる

本人と分かるレンジが広い

低音から高音まで声質の変化が滑らか。

どんな曲でもスピッツになる

パンクとバラードの歌い方が同じ。曲調で変わらない歌い方。

簡単そうに見えるメロディーの秘密

初心者向け。
コード進行が弾きやすい。
余計なことをしていない。

切なさを感じるのは
メロディーではなくコードからだと思われるが
スピッツはコードの音をメロディーでなぞっている。

コードが想像できるメロディだから切なく感じられるのではないか。

アルペジオをキレイに歌える人はそうそういないから真似できない。

メンバーの音楽スキル

ギター:三輪テツヤ
・切ないアルペジオの天才。「さらさら」(’13)
・歌メロを引き立てたうえでギターも頭に残る。
・ありがちな自己主張でなく、覚えられる愛のあるフレーズ。

ドラム:﨑山龍男
・シンプルだけど爪痕を残すフレーズ。「チェリー」(’96)のド頭。
・叩き方に無駄がない。
・曲の抑揚は﨑山氏ならでは。

ベース:田村明浩(リーダー)
・通常ボーカリストがやる、走り回って盛り上げるパフォーマンスを、ベースを弾きながらやってしまう。

スピッツは低音隊が盛り上げ引っ張り
フロントマンが屋台骨である。

プロデューサー笹路氏に聞く!

スピッツのプロデュース方法は?

バンドは成功したい欲求より表現欲求が強いが
プロデューサーには一般性を出す使命がある。

コード進行で生まれる効果は解析されているため
「バンドの感覚」でないところをサポートし
ヒットの為に徹底的に数学的アプローチをする。

【狙ったコード例】
「ロビンソン」の同じメロディー「1番サビ」と「ラストサビ」に別のコードを充てた。

♪POINT

1番サビ
D→E7→F#m7

ラストサビ
Bm7→C#m7→F#sus4→F#

言われりゃ確かに!
コードの変更で繰り返して聞きたくなる効果が!

プロデューサーってどこでどんな勉強してるんだろ?

歌詞作りへのアドバイスは?

一切アドバイスしていない。
個性的な表現と日本語的な方法論。
完全に100%一人で書いている。

天才的!

ロビンソンのアルペジオはどのようにして生まれた?

ロビンソンの印象的なイントロ。
三輪テツヤ氏が自分で考えたアルペジオ。

まとめ

マサムネ氏の天才っぷりが理論づけられた。

歌、上手いなー。
しみじみ。

そして、今すぐ歌詞を読み直したい。


あとね。
ゲスト山崎氏、誰かに似てるなーと思ったら



「レインボー」の女子役だった笑笑。
激似!


もしかして関ジャニ疲れてる?
抜かれる表情が冴えなかった気が。
セッションもなかったしちょっと心配。

追記・NHK「SONGS」再放送情報!

さすがNHK。
再放送有り難し。

10/19(土曜日)午前1時40分~
金曜深夜ってことね 

「優しいあの子」
「ありがとさん」
「ヤマブキ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました