10/19放送のTBS「王様のブランチ」 で紹介されたおにぎり専門店「ぼんご」
今さら感あるけれど
超有名店だけれど
おさらいしておきましょう。
毎年新米を美味しくいただけることに感謝しながら!
大塚駅すぐ!おにぎり専門店「ぼんご」
おにぎりメニューは現在55種類。
・新潟県産コシヒカリに
・ベストマッチした具材に
・有明産の海苔
・ミネラルが豊富でクセのない沖縄の塩
を使用しています。

「ぼんご」人気メニューベスト10
①さけ 260円
②すじこ 560円
③卵黄 310円
④生たらこ 260円
⑤明太クリームチーズ 310円
⑥豚キムチ 310円
⑦鶏唐揚 310円
⑧じゃこ生七味 260円
⑨高菜 260円
⑩ホッキサラダ 310円
・さけ 260円
塩気が効いて脂が美味い。
・卵黄 310円
醤油漬けの卵黄は卵かけご飯のよう
・牛筋+カレー 360円
オニオンソテーをしっかり作ってスパイスを入れ、食感に刻んだ筍を入れたり「割と本格的に作ったカレー」
・すじこ+鮭 610円
時間がたっても美味い。
お茶碗でご飯を食べている感じを意識して
2,3回やさしくふわっと握り、海苔で包む。
強く握らないこと。
このくらいなら家でも真似できそうですね。
巨大な新米おにぎりに幸せを感じます。
「ぼんご」トッピングメニューベスト10
「ぼんご」のトッピングときましたか。
組み合わせの妙、ってヤツですね。
どれもナイスコンビネーションで捨てがたい。
でもおにぎり1個が巨大なので、複数個は食べられないかも?
厳選しなければならない嬉しい悩みが。
「ぼんご」巨大おにぎりの秘密
「ぼんご」のおにぎり大きさは
・具が多いこと
・一口目から、お米と具材のハーモニーを味わうため
が理由なのだとか。
そして意外にも
「2個でお腹いっぱいになりそう」
と2個だけ注文して食べ終わった後に
「もう1個追加!」
というお客さんも多いのだとか(笑)
おにぎりなのに握ってはおらず
ふっくらしているのが秘訣なのだそうですよ。
①すじこ+さけ 610円
②卵黄+肉そぼろ 410円
③豚キムチ+納豆 360円
④マグロ角煮+はとうがらし 310円
⑤ベーコン+チーズ 360円
⑥ホッキサラダ+焼きたらこ 360円
⑦しらす+ままけは 310円
⑧山ごぼう+青じそ 310円
⑨牛すじ+カレー 360円
⑩明太子+高菜 310円
強者ぞろいで選びきれん!
「ぼんご」気になるメニュー「ままけは」とは?
はて。
トッピングランキング7位の「ままけは」とはなんじゃ?
こんな商品もあるらしいですが。
ピリッとした辛さでごはんがすすむ。
壽屋寿香蔵
麹で作った甘酒の甘みに丸大豆しょうゆの風味、青唐辛子の辛さに、うりの食感、昆布のぬめりを加えました。厳選された材料が見事に調和した壽屋のロングセラー。あったかいごはんにかけてお召し上がりください。甘みのあるしょうゆ味ですので、卵や納豆などとも相性抜群です。
「わらわら飯喰は」とは山形弁でご飯ですよ~の意味です。
「ままけは=飯喰は」とは
山形の甘辛い味噌のようです。
なるほどー。
隠し味で「ぼんご」を再現
「ぼんご」のツナおにぎりのうまさの秘密は
・ツナの水分を極力切り、味付けして一晩寝かす!
・ふんわりサンドして両手で軽く押さえ海苔で包む
ことだそうです。
また
鮭マヨには柚子こしょうを加えるのが美味ポイント!
鮭1切れ(フレークも可)に
柚子こしょう3g
マヨ適量
これも家庭で再現出来ますね。
じゃこ生七味
じゃこ+ごま+山椒+七味+醤油
これらを混ぜて一晩寝かせる。
これもうまそう。
「ぼんご」お得なセットメニュー
並んだ方へのご褒美かも?
セットメニューなんてのがあるんですね。
味噌汁おかわり自由
+100円でなめこ汁に変更可です。
【平日限定】
・11:30~15:00?15:30?
(HPに二つの時刻が記載されています)
・22:00~ラスト(24:00)
2個とうふセット 600円
3個とうふセット 860円
【月曜日限定】
時間制限なし(!)でセットメニューが注文できる。
【土曜日限定スペシャルセット】
限定100食。
おにぎり2個+とうふ汁+ゆで玉子+おかず+お新香 680円
※基本は260円のおにぎり。
差額を支払うことで別ランクのおにぎりも選択可。
この時間帯は、行列覚悟で行きましょう。
あたたかいおにぎり&味噌汁は並ぶに値します。
多分。
予約&テイクアウトがおすすめ
というわけで、昼時は行列必至。
おいしいものにありつくためには仕方ありません。
どうしても行列を避けるには
電話予約のうえテイクアウト
がオススメだそうです。
おにぎりだもん、冷えても美味いはずですよ。
「ぼんご」 電話番号:03-3910-5617

「ぼんご」のアクセス・営業時間
「ぼんご」は板橋店も!
「ぼんご」板橋店
東京都板橋区板橋1-27-13
板橋駅徒歩5分
食べログ
「ぼんご」まとめ
新米の季節になると必ずメディアに出てくる「ぼんご」さん。
もはや風物詩ですね。
糖質制限なんのその!
一度は名店のおにぎりをいただいてみたいものです!