2021年編
東京の感染者拡大3,000人を超える
不安で動揺しているという方がいらっしゃいましたら、ぜひ基本を思い出してください。
手洗い、マスク、ディスタンス。
この3つが守られていればリスクは大幅に減らせます。
今、若い方が感染していて「若い人は全然気をつけていないんじゃないか」という目でみられる、そういう目が怖いという若い人も何人かいらっしゃるようです。
感染対策を取っている人もいるし、ワクチンを打ちたいと思って積極的に行動している人もいるので、そのあたり一概にして「若い人が悪い」と言わない世の中になってもらいたいなと思います。
東京2020開幕
この後、東京オリンピックが始まります。
みなさんどんな思いでしょうか?
感染拡大が不安でしょうか?大会前のトラブルに怒りを感じているでしょうか?
「折角やるなら応援しましょう」と言うつもりはありません。
ただ、この大会に純粋な思いを、努力を注ぎこんできた人がいます。
その人たちへのリスペクトは忘れたくありません。
大変残念ですが、離れたところから一生懸命思います。
番外編:さんま2時間SP(7/19)その①
報道11年の藤井アナですが
入社から16年間はスポーツ担当。
新人の頃は
「若手いい男アナ」と紹介され
「長いものには巻かれる」を座右の銘として
どんな仕事も全力で取り組んでいた!
先輩が偉大過ぎて
全部吸収しよう!という意味の「巻かれる」だそうですよ
唯一後悔している仕事が
2010年バンクーバー五輪の開会式の実況。
当時38歳。
配られるはずの進行台本が届かない。
全世界が注目した聖火台。
本当なら4本出るはずの聖火台が
3本しか出ていなかったことを知らずに実況していた。
間違いを知ったのは開会式後。
その経験から
何の情報もなく実況ができるようになった。
5分、10分くらいは実況できる。
アレ以来、怖いものはない。
分かる分かる!
緊急ニュースの時は藤井さん見るもの
落ちついて
煽ることなく
慌てず騒がず
的確に実況説明してくださるから
ついついチャンネル合わせるもの
これが信頼?
番外編:さんま2時間SP(7/19)その②
視聴者に向けたメッセージについて
プレッシャーは?
ハードル上がってない?
「そんなに難しいコメントしてないです」
「困ってる方を想像して
『見てますよ、大丈夫ですよ』
って伝えられたら、それでいい」
メッセージが出来上がるのは
本番2分前。
有働「それができるのは藤井さんだから。台本に同じように書かれても(笑)」
番外編:逃げ恥婚を受けて
他局なんですけどね。
おめでたいニュースが入ってまいりました。
皆さん落ち着いてください。
(まず、あんたがな笑)
新垣結衣さんと星野源さんが結婚をすることを発表しました。
ドラマでの就職としての結婚から本当の恋愛感情が芽生え、ドラマを飛び越えて本当の結婚へという流れになりました。
(珍しく興奮を隠せない様子、そうでしょうそうでしょう)
本当におめでとうございます!
コロナ禍における上司との関係性の変化は?
明治安田生命のアンケート
市來アナ「関係性はよくなった」
藤井上司を気遣った、市來アナのお手本のような回答に
「大変な気遣いをさせて申し訳ないっ!」
「上司も部下のことを考えているんだよ、ということをちょっと言いたいっ!」
「正論を言ってて、もうなんかホントに今日すごく孤独なんですけど!」
(目線きょろきょろ!)
ちょっとおちゃめな部分を紹介してみました。
ちなみに
「関係性がよくなった」と答えた人の中には
「一緒に働く時間が減ったため」という厳しい意見も(笑)
2/2:コロナ死者数過去最多
(遺族からの意向、保健所からの報告が遅れていたことなども最多の原因であったことを受けて)
私たちと密着しているのが地元の保健所であり、保健所を通さなければ何も進まない状況が続いています。
保健所という3文字ではなく、保健所に勤めている方々がいらっしゃって情報が上がってくるわけですから、いかに大変だったか、情報が遅れていたことを責めるのではなく、現状が把握できればそれでいいと感じています。
1/27
私の周りでも「リモート授業であれば東京にいる必要がないから」と実家に戻り、学校をやめた学生さんがいました。また、実家でリモート授業を受けていて、だれも住んでいない家賃を払い続けている学生さんもいるそうです。
学生の間でもコロナウイルスへの価値観の違いはあるようですが、そんなことで友達であることをやめたりしないと話す学生もいて、本当の意味でコロナウイルスと闘っています。
確かに、若者の感染者数は多いままですが、一概に若者に背負わせないようしなければなりません。誰よりも彼らが感染者数の減少を願っているはずですし「いつか大活躍してやる」と考える若者もたくさんいるはずです。身近な若者の応援も忘れないでください。
緊急事態宣言から2週間
(国内のワクチン接種スケジュールについて)
4月下旬までには、5~6000万人分の接種に目途が立つことになる。つまり日本の人口の半分にワクチンの接種を開始することができる。
今までは守備的な戦いしかできなかったが、ワクチンを接種することで重症化のリスクを下げて攻めの戦いができるようになる。
それまで私たちはなんとか対策をとりながらしのぎたい。
成人の日
今回、成人式が中止になって多くの人が残念に思っていることと思います。
(中略)
決して安くないお金を親に出してもらったという人もいるでしょう。一生に一度のことですから残念という言葉だけでは足りないかもしれません。
ただ、この新型コロナウィルスに苦しんだ経験は、人の気持ちを理解する上でとても重要だったと思います。
世の中、思い通りにいかなくても誰かを批判するのではなく、誰かのために力を発揮できる強い大人でいてください。
成人おめでとうございます。
緊急事態宣言
・不要不急の外出自粛。特に20時以降徹底
・出勤者数7割削減
緊急事態宣言がぼんやり出ているイメージかもしれませんが、自分の周りが緊急事態なんだと意識して生活したいですね。
↓副業ならコレで!正しいアプローチで正しく稼ぐ↓
まとめ
毎年恒例の「好きな男性アナウンサーランキング」に
「ランクインしてませんでしたっ」
っていう自虐がお約束だった藤井アナですが
これからは上位ランクイン
間違いなしですね。
嬉しいような寂しいような。
2020年、初ランクインで第3位でした!
個人的には
ドーバー海峡の時から好きでしたけど。
そうそう。
裏番組TBSのNスタ、井上アナの
・誠実さ
・おひとりさま自虐
も嫌いじゃないです!
最後までご覧くださりありがとうございました!