2021年9月22日(水)NHK「あさイチ」
くしゃみで「ハッ」としたり
頻繁にもよおしたり
フワちゃんみたいに
笑うことがスイッチになっちゃう方もいる
正式な病名があったような
人には言えない尿トラブル。
簡単にできるセルフケアや
理想的な水分量など一挙解決!
早速ご紹介します!
人には言えない体験談
・ くしゃみをするときは足クロス。
・ 頻尿。1日17~18回。
→ 1日5~7回が、水分摂取量適切、ぼうこうも十分な大きさ、腎臓にもいい尿の量。
→ 1日通して8回以上が頻尿。
・ 水の音を聞くとトイレに行きたくなる。
・ 映画が1本見られない。
・ 夜中のトイレで寝不足。
→ 夜は0~1回が普通。2回以上は夜間頻尿。
・ トイレが確実にある場所以外行きたくない。
・ 何科に行けばいいのかわからない。
→ 泌尿器科。婦人科。ウロギネ科(婦人科+泌尿器科)
・ 恥ずかしいから受診してない。
→ 生活の質を下げるので困ったときは速やかに。
・ 外出時や咳が出るときは生理用ナプキンをつけている。
→ 経血と尿は違う。かゆみなどのトラブルが生じるので尿漏れパッド推奨。
→ 男性用もある。
・ 骨盤底筋体操は力の入れ方が分からない。
理想的な水分量
・ 食事+1000~1500㎖が適量。
・ 目安(㎖)=体重(㎏)×20~25、50㎏なら1000~1250㎖
ぼうこうに優しい食生活
・ 酒やカフェインには利尿作用。
・ 辛いもの、炭酸飲料、柑橘類もぼうこうを刺激して頻尿になる。
・ 減塩は◎
冷えとの関係
・ 寒いと思う皮膚の感覚が、ぼうこうの尿意を感じる感覚と相互に影響しあっている?(研究段階)
→ 「寒い」と「トイレに行きたい」を神経が混同か?
→ へその下をカイロなどで温めるのが◎
男性のちょい漏れ
・ 男性の尿道の構造による排尿後のちょい漏れ(大吉先生曰く、天使のわけまえ)
・ こうもんといんのうのあいだの部分を奥から手前に2本指で押すと◎
女性の尿漏れ
腹圧性尿失禁
くしゃみやジャンプなどお腹に力が入ったときに漏れる
【原因】
骨盤底筋のゆるみ。
→ きつい下着、体重増加、花粉症、便秘などもよくないと言われている。
→ お腹を押して骨盤底のほうに圧力がかかるため。
切迫性尿失禁
急な尿意で我慢できずに漏れる。
【原因】
ぼうこうが過敏になり勝手に収縮。
共通する対策
・ 骨盤底筋体操
・ 必要な場合は減量。
骨盤底筋体操
個人の備忘録です。
正しくは動画などで確認してくださいね。
準備体操
※ 痛みがある場合は控える。
① 腹式呼吸をしながら上半身をゆっくりねじる。
・ お腹の横の筋肉を伸ばす。
・ 椅子の背もたれを使って。
② 椅子に浅く腰かけて片足を前に伸ばしゆっくり前に倒れる。
・ つま先を上に向ける。
・ 背筋まっすぐ。
・ 伸ばした方の足に手を置く。
・ 左右5秒ずつ。
骨盤底筋体操
① 骨盤を立てて背中はまっすぐ。
② 膣に意識を集中。
③ 息を吐きながら締める→吸いながら緩める。×5回を1日5セット(!)
※ おなか、おしりは動かない!
※ 座って体操を行う際に巻いたタオルを股に挟むと骨盤底筋の動きを実感しやすい。
※ 体に力が入る場合はあおむけになり軽く膝を立ててチャレンジ。
※ 歯磨きするとき、赤信号で止まった時など、ちょこちょこトライ。
※ 毎日続けて3か月目くらいで効果が…
※ 尿を途中で止めることでコツをつかむことも(トイレの度に行わないほうが)
骨盤臓器脱のおそれも?
・ 異物感、何かが下りてくるような感じ、排尿困難など…
→ 受診!
※ 出産回数が多い場合は注意。
おしまいに
どうぞ参考になさってくださいね。
今日も元気に過ごせますように。
ご覧くださりありがとうございました!