6年ぶりのどうでしょう祭、チケットの詳細が出ましたね。
わくわく。
中でも注目は、予想を超えた高値と言いましょうか?
おなじみJTBさんのチケット付きオフィシャルツアー。
これがなかなか素敵で。
・前泊して
・金・土・日、フルに祭を楽しみ
・月曜日に北海道を去る行程
→1名1室 115,000円也
【内容】
・往復航空券(普通席)
・札幌市内中心部宿泊4泊4朝食
・行程表記載のバス代
・3日間入場パス(6,480円×3日=19,440円)
これで不安なく3日間満喫できますね。
それにあなた、オリジナルグッズ5点付きだって言うのよ。
これは垂涎モノ!
いいなー。
価格もこんなものかなーって気になっちゃう。
ならんやろ
・オリジナルパスケース
入場パスはもちろんスマホも入れられる万能ケース!
欲しい!
・オリジナルネックストラップ
オリジナルパスケースと合わせて使用可能!
きっとロゴ入りよね 欲しい!
・オリジナルポンチョ
暑くても寒くても雨男がいても心強い味方に!
大泉さんがいて荒れないワケがない!
・オリジナルスタジアムシート
会場で座るときに使えて折り畳める便利グッズ!
ヒゲの絵だったりしてね 座れない笑
・オリジナルステッカー
祭参加の記念に!
もはや家宝!
待ってろ、ジンギスカン!
ちなみに私の予定はこのようになっております。
どなたもご興味ないでしょうが
・前泊して
・金・土 どちらか祭参加
・日曜夜に去る予定
【内容】
・札幌市内中心部 宿泊3泊(飯抜き)+ 往復航空券(普通席)=48,100円
・ホテルから会場までの交通費 460円×2=920円
・1日入場パス 6,480円
→小計 55,500円也
JTBがガッチリ押さえてたのかー。
どうりで札幌市内で連泊できるホテルが少なかったわけだ 。
これに
カリー軒やら
ジンギスカンやら
寿司やら
聖地めぐりやらが加わったら
どうなるのかしら?
知らんがな。

グッズはしびれるほど魅力的だけど
今やモノより思い出にシフトしたからなー。
あ、現場で使い切る。
満喫したらそれでOKという手もあるか。
ないわ!
まぁまずは、チケットが狙えるように準備しなくちゃね。
モバイル会員にはなろうかしらん。
1.ThankCUE会員 これは間に合わない
1.藤やんとうれしー有料会員 これなんだろ?
2.モバイルサイト会員←ココになりたい
3.ローチケ有料会員←今ココ
4.ローチケ無料会員
5.ローチケ一般
ですんで、悪あがきできるのはモバイル会員しかないのよね。
♪やっちゃうよバカ野郎。
6年ぶりの祭だしね。
ちょいと脳内会議、開催します。
⇒チケット当落はいかに!? ⑤参戦準備編へGO!
⇒天気も気になる ⑧服装・持ち物編へGO!
⇒聖地もめぐるぞ ⑦グルメ・観光編へGO!
♪今日のBGMは
大泉洋 with STARDUST REVUEの「本日のスープ」
要さんの歌唱力!←粗品風
「うたばん」の初登場ったらなかったわよね。
タカさんがうまくいじってくれたな。
母の気持ちで見守りましたね。